エピソード20:お街

  高知の人は、中心部を「お街」と呼ぶ。今でこそ閑散としたアーケードにシャッターの降りた店舗が目立つが、かつてのお街は賑わっていた。「西武」に「大丸」といったデパートや、「ダイエーショッパーズ」。ロッテリアもドムドムバーガーもあった。ファッションビル(昭和感満載)だったリブロードの前にはDUKEというレコード屋(!)があり、シャレオツな感じがした。映画館も「ポポロ東宝」に「東映」。…イカガワシイ「小劇」「第二劇場」なんてのもあったような(汗)。

 昭和30年代のお街へタイムスリップしてみよう。山から出てきた子どもの頃の父や母。家族皆よそ行きを着ている。ガタガタの舗装されていない荒地をバスで揺られて、ようやくお街へ。大丸の食堂でオムライスやお子さまランチ、ソフトクリームを食べるのがとても楽しみだ。母はお隣の「菊寿司」派。ちなみにその頃、大丸の袋を持つのはある種のステイタス。ブランド物のショッパーを持つ感覚か?お土産は決まって「都まん」。…なんか夢があるなぁ。

 いつの頃からだろう、お街が衰退して久しい。でも私は思う、高知は変に都会の真似をしない方がいい。全国どこだって同じようなものが大量に手に入るこの時代。いっそのこと街中全部巨大なショッピングモールにするくらいの改革がないと、イ◯ンには勝てませんよ(←妄言なのでくれぐれも実行しないように)。

 お街が寂しくなるにつれ、「帯屋町太郎」さんのような名物おじさん(?)も姿を消した。彼らのような、「なんとなく狭間を生きる人」達と共存できる場所が、理想の「お街」なんじゃなかろうか。





コメント

このブログの人気の投稿

エピソード104:取材

エピソード99:県営渡船と御畳瀬の町

エピソード103:夢あれこれ